市場の研究をまとめてみます。全部研究すると西洋と同じ採集効率になります。(肉除く)
単一の資源採集に対して考えると研究時間はアジアの方が長いです。
ただし合計で見るとアジアの方が短いです。
ということは複数種類資源を取るならアジアの方が早く研究を終えられるので有利ですが、
1種もしくは2種であれば決め打ちが可能な西洋の方が有利でしょう。
必要な資源量は
1段階目で日本330、西洋350
2段階目で日本930、西洋1050
であり、アジアの方がやや少なく設計されていることが分かります。
Iの時代

花見の宴 25/25/0 10秒 農民の果実の木、桜桃園の収集の効率+5%
水車 50/0/0 15秒 農民の木の収集の効率+5%
一括採集 40/40 15秒 農民の鉱山の収集の効率+5%
文官 50/50/50 30秒 農民の全天然資源の収集の効率+5%
東方の医術 150/0/0 30秒 農民の全攻撃+3、射程+4、視界+4、HP+35%
IIの時代

夜桜提灯 0/65/65 15秒 農民の果実の木、桜桃園の収集の効率+10%
水車 75/0/75 15秒 農民の木の収集の効率+10%
水路と溝 100/100/0 15秒 農民の鉱山の収集の効率+10%
帝国支配 150/150/150 30秒 農民の全天然資源の収集の効率+10%
IIIの時代

木材貿易 240/0/480 30秒 農民の木の収集の効率+30%
Vの時代

熱帯性木材貿易 1000/0/1000 30秒 農民の木の収集の効率+50%
番外:社
IVの時代

天保の改革 500/500/500 60秒 社の効率肉350%UP、木金300%UP
比較のために西洋文明についても掲載します。
Iの時代
ギャングソー 100/0/0 30秒 農民の木の収集の効率+10%
漂砂鉱床 75/75/0 30秒 農民の鉱山の収集の効率+10%
ラッパ銃 110/0/0 20秒 農民の全攻撃+3、射程+4、視界+4
外套 75/0/0 20秒 農民のHP+35%
IIの時代

鋼の罠 0/125/125 30秒 農民の獣の収集の効率+20%
丸太水路 150/0/250 30秒 農民の木の収集の効率+20%
アマルガム法 200/200/0 30秒 農民の鉱山の収集の効率+20%
III以降はほぼ同じなので割愛します。
単一の資源採集に対して考えると研究時間はアジアの方が長いです。
ただし合計で見るとアジアの方が短いです。
ということは複数種類資源を取るならアジアの方が早く研究を終えられるので有利ですが、
1種もしくは2種であれば決め打ちが可能な西洋の方が有利でしょう。
必要な資源量は
1段階目で日本330、西洋350
2段階目で日本930、西洋1050
であり、アジアの方がやや少なく設計されていることが分かります。
Iの時代

花見の宴 25/25/0 10秒 農民の果実の木、桜桃園の収集の効率+5%
水車 50/0/0 15秒 農民の木の収集の効率+5%
一括採集 40/40 15秒 農民の鉱山の収集の効率+5%
文官 50/50/50 30秒 農民の全天然資源の収集の効率+5%
東方の医術 150/0/0 30秒 農民の全攻撃+3、射程+4、視界+4、HP+35%
IIの時代

夜桜提灯 0/65/65 15秒 農民の果実の木、桜桃園の収集の効率+10%
水車 75/0/75 15秒 農民の木の収集の効率+10%
水路と溝 100/100/0 15秒 農民の鉱山の収集の効率+10%
帝国支配 150/150/150 30秒 農民の全天然資源の収集の効率+10%
IIIの時代

木材貿易 240/0/480 30秒 農民の木の収集の効率+30%
Vの時代

熱帯性木材貿易 1000/0/1000 30秒 農民の木の収集の効率+50%
番外:社
IVの時代

天保の改革 500/500/500 60秒 社の効率肉350%UP、木金300%UP
比較のために西洋文明についても掲載します。
Iの時代
ギャングソー 100/0/0 30秒 農民の木の収集の効率+10%
漂砂鉱床 75/75/0 30秒 農民の鉱山の収集の効率+10%
ラッパ銃 110/0/0 20秒 農民の全攻撃+3、射程+4、視界+4
外套 75/0/0 20秒 農民のHP+35%
IIの時代

鋼の罠 0/125/125 30秒 農民の獣の収集の効率+20%
丸太水路 150/0/250 30秒 農民の木の収集の効率+20%
アマルガム法 200/200/0 30秒 農民の鉱山の収集の効率+20%
III以降はほぼ同じなので割愛します。