最近はチームtvbにも出没してます。なんとか26.13まで戻しました。
さて今回はvs大尉露、ペインテッドデザートです。
100730(Painted Desert)(日)[和心]Rota_JP(大尉) vs (露)[鬼‐rat_sp(大尉).age3Yrec
お相手はクラン落武者(鬼)のrat_spさんでした。クラン鬼にはいつもお世話になっておりますヽ( ・(ェ)・ )ノ
マップはPD。相変わらず肉肉しい。
対露は馬を出せ!ということで薙刀でハラスハラス!
AJCCのmarukome少佐露との戦いの教訓をいか・・・せたかな?
どうも露の軍量にはビビってしまいます。。
途中相手が12時方向の社破壊に行ったときについつい釣られて飛び出しそうになりましたが、
落ち着いて(?)fbを破壊しに行きました。
そのまま家を割りながらTC前まで行ったところで相手のIII入りファルコCが到着。
リプを見直したら家を割るのはそれなりに有効だった模様。
大砲備えた敵軍に当てるのは博打要素が大きいと判断し、慌てて軍を下げて自分もIII追いかけ。
安いロシアの兵と無駄に高い日本の兵では消耗戦は最も避けねばなりません。。
こういった急いで進化する場面ではただでさえ遅いので8人で象徴を建設しています。
内政が多少犠牲になりますがどの道内政負けすることは少ないですし。
足ではなく和弓を多めに出したのは少しでもコスト負けしたくないという心理からです。
(露側に騎兵気配がなかったことも大きいですが)
IIIを追いかけている間に相手が着弾したのでカウンター気味に当て。
今思えば植民地民兵はいらなかった(カードが1枚多ければ肉切れもしなかったはず!)
ここでの当てが自分ヌーブすぎる。後ろの方の和弓が踊っているだけで射撃していません。
まさにアタックヌーブ。orz
相手の軍を消しに行くときはもっと詰めて撃たないとダメだな〜。と痛感しました。軍量も見えているわけだし。
試合の方は相手の第二次fbに軍を詰めたところでカウンターが不成立で相手がgg。
ロシア相手は内政を拡充されてしまうと歩兵を溜められて一気にドーンと当てられて死亡するので
なんとかして露の内政の手を止めつつブーム気味に弓と足を揃えていくのがいいのかな?
ちなみに超RしてくるロシアのPR帯域はどうやら過ぎたようです。超Rを念頭に軍出し&内政してると死ねる。
荒らしに夢中で本陣に歩兵が来たのにも気づいてなかったり、肉切れ(笑)を起こしたり。。
最後金鉱も1st、2ndともに尽きかけているのに気づいてないしw(3rdの確保を考慮するべき時間帯)
まだまだ詰めるところが多すぎです。だがそれに気づけたことは大きな収穫。
ロシアはあまり当たらないのでとても緊張しました。
http://wg.g-rs.net/index.php?topic=343.0
【関連する記事】
というより、あの時点でggでしたねw
苦し紛れのV入りも所詮は大砲2門出てくるだけなので案の定・・でしたねw
marukome先生には僕もフルボッコにされましたがRotaさんにも同じくらいフルボッコにされた気がしますw
リプが欲しいのでまた今度フルボッコにしてくださいね!
大砲は心理的に効果抜群です。超ビビりますw
フルボッコというほど自分には余裕はなかったですがw
また対戦する機会がありましたらぜひよろしくお願いします!
侍はドコデスカ?