正式にはクラン和心の方でアナウンスがあると思いますが、
今度和心でクラン内2v2大会が催されるのでその番宣動画を作りたいとリーダーのmakoty氏が言い出しノリで撮影されました!
少なくとも2v2におけるアステカの強さは伝わると思います!よく考えたら1v1でも受けるのは非常に大変ですからね・・・。
3人で話していた結果、2v2で内政文明は辛いのではないかという結論になりました。イギリスとか日本ですね。立ち上がりが弱いともはや立ち上がれない。
2v2はアステカ、イロコイ、オスマン、インドあたりが非常に強いのではないかなと思います。
基本的にRが強烈に作用するので序盤から強力な兵出しが出来る文明に優位があると思います。
前回、Rota_JP日本・_bell少佐ドイツという組み合わせでAJC主催2v2大会準優勝することが出来ましたが、今思うとよくあそこまで勝てたなぁ・・・。と改めて思いました。 8thAJCC 2v2 PR64未満の部レビュー
2011年07月05日
2011年07月03日
えうろたのリプレイ解説第1回【AJCCi stage3 準決勝戦 eunomiaア vsKOREYAN日】
今回はえうろたのリプレイ実況解説シリーズ第1弾!ということで今回はAJCCi stage3
準決勝戦 eunomia少将アステカvsKOREYAN准将日本シベリアでの一戦を実況解説します。
アステカのオーダーは高速進化からの木材700→神
官3.相手を薙刀と読んでのコヨーテセミのような形を取ります。
eunomia少将のアステカ汎用戦略についての記事 http://eunomia.seesaa.net/article
/209377532.html
リプレイ
個人的にツボだったのは
「足軽はアンチではないのです(´◉◞౪◟◉)」
このセリフでした。
2011年07月01日
【AOE3】【和心deテンプレ】テンプレート解説 No.11【オスマン交易ブームR】
今回はえうえうことeunomia少将をお招きしてオスマントルコの交易ブームRテンプレを解説していきます。リプレイの作成はBoneng少将。実戦リプからのテンプレ解説となっています。
今回はスペイン相手で、歩兵スタートを見て2小屋目に砲兵小屋を選択してアブスを生産します。軍のピークタイムは8分丁度。圧倒的な軍量・そして性能で戦います。
カード順:農民3→木700→金700→金600→イェニ5
Rota_JPのAoE3ブログ:http://ultimit.seesaa.net/
Boneng少将の記事(リプレイ):http://wg.g-rs.net/index.php?topic=702.0
次回はeunomia少将のメイン文明アステカのテンプレを作る予定です!
2010年12月28日
【AOE3】【和心deテンプレ】テンプレート解説 No.10【仏馬初弾重視型】
和心deテンプレNo.10です。フランスのチーム戦想定、早期にハサーをしっかりとそろえるテンプレです。
本来は初心者が馬役を担当した際に馬が出ずに憤死、というパターンを防止するためにmakoty中佐によって考案されました。
対ドイツなどで良いのはないでしょうか。
2010年06月26日
【AOE3】【和心deテンプレ】テンプレート解説 No.9【オランダスカミ回し】
和心deテンプレの解説をしてきました。実況は和心クランのyoujo中尉です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11186050
こないだは硬すぎたので少し砕け気味でやってみたのですが、youjo中尉が緊張してましたw
実戦で上記のテンプレをやってみました。久々の蘭。
100625(mongolia)
(蘭)[和心]Rota_JP(大尉)_(ス)[和心]abel389(中尉)_(英)[和心]rou777(中尉)_(露)[和心]Agate(軍
曹)_(独)[和心]Maboc(中佐)_(仏)[和心]jusaia(大尉).age3Yrec
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11186050
こないだは硬すぎたので少し砕け気味でやってみたのですが、youjo中尉が緊張してましたw
実戦で上記のテンプレをやってみました。久々の蘭。
100625(mongolia)
(蘭)[和心]Rota_JP(大尉)_(ス)[和心]abel389(中尉)_(英)[和心]rou777(中尉)_(露)[和心]Agate(軍
曹)_(独)[和心]Maboc(中佐)_(仏)[和心]jusaia(大尉).age3Yrec
2010年05月02日
和心deテンプレ 第8回 アエンナカンヤ2Rの解説しましたヽ( ・(ェ)・ )ノ
唐突ですが、和心deテンプレ第8回の解説して来ましたヽ( ・(ェ)・ )ノ
アエンナカンヤ2Rです。
正直、このテンプレを忠実にこなせるなら尉官にはすぐなれると思います!
テンプレを実践しようとする人はとにかく家ミスに注意して下さい。
解説でも触れていますが、家をしっかり足さないと軍が止まります。
また、対人で使う場合は相手の文明の軍カードにも注意が必要です。
例えば中国であれば槍CとステップCがカウンターとして非常に強力です。
TCの周りを徘徊して農民をTCにたたませることを主眼において戦って下さい。
すぐTCを殴っても割れません。イロコイは攻城に難があります。
また、イロコイ側の農民生産を止めないようにして下さい。
相手の内政を止めて資源を回収させないようにする
資源圧迫からの軍勝ちで一気に詰めるというのが常套ですので
自分の内政が最低限伸びることは勝つために必須です。
さらにイロコイはチーフのオーラが非常に強力(範囲内のユニットのHP10%UP)なので、チーフを殺さないように上手に操作すべきです。
イロコイを相手にする際にはぜひチーフを確実に倒すように操作していきたい所です。
またTCの前方に壁を張ることで進軍を遅らせ、内政を保護することが可能ですのでRが判明したならば壁を建てておきたいですね。
前哨や城も壁とあわせると有効です。(軍が出なくなったら元も子もありませんのでそこはご注意)
アエンナカンヤ2Rです。
正直、このテンプレを忠実にこなせるなら尉官にはすぐなれると思います!
テンプレを実践しようとする人はとにかく家ミスに注意して下さい。
解説でも触れていますが、家をしっかり足さないと軍が止まります。
また、対人で使う場合は相手の文明の軍カードにも注意が必要です。
例えば中国であれば槍CとステップCがカウンターとして非常に強力です。
TCの周りを徘徊して農民をTCにたたませることを主眼において戦って下さい。
すぐTCを殴っても割れません。イロコイは攻城に難があります。
また、イロコイ側の農民生産を止めないようにして下さい。
相手の内政を止めて資源を回収させないようにする
資源圧迫からの軍勝ちで一気に詰めるというのが常套ですので
自分の内政が最低限伸びることは勝つために必須です。
さらにイロコイはチーフのオーラが非常に強力(範囲内のユニットのHP10%UP)なので、チーフを殺さないように上手に操作すべきです。
イロコイを相手にする際にはぜひチーフを確実に倒すように操作していきたい所です。
またTCの前方に壁を張ることで進軍を遅らせ、内政を保護することが可能ですのでRが判明したならば壁を建てておきたいですね。
前哨や城も壁とあわせると有効です。(軍が出なくなったら元も子もありませんのでそこはご注意)